FLTR.JP
TOP FLTR MAP BOARD REPORT BBS OWNERS

[管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
文字色
  
投稿確認 「虫」をひらがなで入力してください


はじめまして :うらっち 2013/04/05(Fri) 22:17 No.6651  
みなさま、こんばんは
うらっちと申します
このたび、XL1200XからFLTRUに乗り換えました
どうぞ、よろしくお願いいたします

Re: はじめまして HIRO - 2013/04/10(Wed) 22:46 No.6652  
No.506のHIROと申します。
僕もXL1200Rから乗り換えました。
たまに出張で熊本に行きますよ!
宜しくお願い致します。


ロワーフェアリング :Shin 2013/03/21(Thu) 21:55 No.6648  
つまらない事で申し訳御座いません。

ロワーフェアリングをTR専用(ベント無し)とウルトラ用(ベント有り)の物、両方所有しております。

ここで皆さんにお聞きしたいのですがスタイル的にどちらがマッチしてると思いますか?
今まで両方を交互に取付てたのですが知人に片方を譲ろうと思ってます。

好みの問題もありますが、TR乗りの皆さんのご意見をお願い致します。

Re: ロワーフェアリング nomu - 2013/03/24(Sun) 21:45 No.6649  
個人的ですがベントありです。

閉めてる時に黒い部分が多少気になりますが、多少なりとも効果はありますし(^^)

Re: ロワーフェアリング Shin - 2013/03/25(Mon) 20:54 No.6650  
nomuさん

レス有難う御座います。

言われる通りあの黒い部分が気になるのと、やはりベント無しの方はTR専用設計なので、
TRの角形基調の曲線にマッチしてる様に思えます。

只、足下の涼しさはウルトラ用が若干すぐれてますものね。

どちらを手放すか、まだ迷い中です。


無題 :nomu 2013/01/14(Mon) 18:53 No.6623  
TR+X MTG愛知の詳細が決まりました(o^^o)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/ryonomunomu/32427796.html

参加宜しくお願いします ( ´ ▽ ` )ノ

Re: 無題 kazu - 2013/03/13(Wed) 16:19 No.6646  
あげておきます(^^)/

Re: 無題 nomu - 2013/03/15(Fri) 06:50 No.6647  
KAZUさん、ありがとうございます(^^)
皆様よろしくお願いします。


スピードメーターがゼロに :エムパワ 2013/03/03(Sun) 18:02 No.6642  
走っていたら、突然スピードメーターがゼロに。。。
しばらくすると復活しましたが、 今日一日で二度おこりました。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
エンジンがまだ冷えているときにそんな状況だったかも。
あったまった後は症状はでませんでした。偶然かもしれませんが。。。
ご教授ください。

Re: スピードメーターがゼロに HIRO - 2013/03/03(Sun) 22:31 No.6643  
エムパワ様

TRではなく、以前所有していたXLでスピードメータではなく、タコメーターが何度もゼロのままと言う症状がありました。

エンジンを切り、再度エンジンをかけ直すと復活します。

結局原因は不明でしたが、アメ車なのでこんなもんだろうと思って気にしてませんでした。

Re: スピードメーターがゼロに 666 - 2013/03/05(Tue) 00:33 No.6644  
エムパワさん>こんばんは。原因の一つとしてはトランスミッションに
組み込まれているスピードセンサーに鉄粉が溜まってしまい、作動不良を
起こすことがあります。私も体験しています。センサーを外して拭き取ることで改善されます。

それでも症状が起こる場合、スピードセンサー不良、
又はアース不良(バッテリー端子、フレームにネジ留めされている端子)が考えられます。




Re: スピードメーターがゼロに エムパワ - 2013/03/09(Sat) 07:00 No.6645  
Hiro様 確かに再始動すると戻ったりするんですよね。
アメ車。。。。。プラス思考真似して見ます!笑

666様 センサーの鉄粉確認して見ます。
只今オールペイントに出してますので、戻ってきたらになりますけど。


お二人方ありがとうございました。


スロットルワイヤーが切れる :HIRO 2013/03/02(Sat) 07:41 No.6641  
先週末プチツーリング中に行きました。
自宅から1時間程度走り、信号待ちしていたところ、突然アクセルが軽くなりました。
あーぁと思いながらバイクを押し安全な場所に移動し、アクセル回りを解体。
ただ単にワイヤーがスロットルから外れたものだと思っていたのですが、スロットルワイヤーが切れてました。
ヒートグリットを今シーズン取り付けたのですが、そのせいかな??

戻しのワイヤーは問題無かったので、その場で引きと戻しのワイヤーを交換し近くのハーレーショップまで自走。
(レッカー呼ばずに済んだので、良かったですが。。。)
ワイヤーを買おうと思ったのですが、以外とワイヤーって在庫持ってないんですね。
(その後いくつかショップにTELしましたが、ありませんでした。)
結局そのまま自宅に戻ってきました。

以前よりハンドルバーを交換したかったので、現在ハンドルを選定中。
ハンドル買ったら、スロットルワイヤーを買おうと思います。
でもハンドル回りの交換はフェアリングを外し大がかりになるので、悩んでますが、現在Zバーにしようと思ってます。

当分TRに乗れません。


[直接移動]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
SPECIAL
CUSTOM
お宝譲ります!