FLTR.JP
TOP FLTR MAP BOARD REPORT BBS OWNERS

[管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
文字色
  
投稿確認 「犬」をひらがなで入力してください


ロアーフェアリング :ローグラ 2011/09/21(Wed) 17:50 No.6480  
09CVOの乗っております、ローグラと言います。
現在ロアフェアリング(ベント無し)の物を装着してますが、凄く熱がこもり暑いです。
TRX用のブラケット装着も考えましたが、カウルの塗装が単色じゃ無い為、
カウルとタンクのラインがちぐはぐになるようで、今のままのフェアリングに
ベンチレーションするか、ウルトラ用のベント付を加工して付けるか迷っております。
話では最近のウルトラ用は過去の物とは若干バンパーに被せる部分が短くなってる様な事も聞きました。
また09までだとカウルを干渉するので削る事が必要とも聞きました。
ウルトラ用をまたはベント無しを装着を付けてある方、ご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

Re: ロアーフェアリング かつお - 2011/09/22(Thu) 08:42 No.6481  
おはようございます。
埼玉のかつおです。

わたしは(09モデル)ウルトラ用を加工して取り付けました。
(ブラケットに当たる部分、迷うことなく、ぶった切りました)
TRウルトラが出て、今までブラケットに当たる部分が短くなってます。
なので最近のは、加工する必要はなくなりました。
しかし09モデルは・・・カウル下部とロアーフェアリング上部が干渉してしまいます。
わたしも色々と聞きましたが、皆さん苦労して取り付けてるみたいです。
でも、その甲斐あってベントの効力あります!!

HXハンドルにしました。Goodです!

Re: ロアーフェアリング ローグラ - 2011/09/22(Thu) 17:50 No.6482  
かつお様

早速のレス、有り難うございます。

>・カウル下部とロアーフェアリング上部が干渉してしまいます。

そうなんですよね〜ここが問題なんですよね。
私も過去スレや色々調べましたが、削るとか、削らなくても、あたるだけなので大丈夫等、
色々聞きました。
どうしたものかと思ってます。

Re: ロアーフェアリング ローグラ - 2011/09/22(Thu) 18:50 No.6483  
追伸
かつおさんのTR画像、見ました。
綺麗に取り付けてありますが、干渉部分は削られましたか?

Re: ロアーフェアリング かつお - 2011/09/23(Fri) 01:04 No.6485  
こんばんわ・・・

ウ〜飲みすぎた〜・・・

かつおです。

干渉部分は、削ってません。

削らずにいけると思います。

削るほうが難しいかと・・・!?

Re: ロアーフェアリング ローグラ - 2011/09/23(Fri) 11:37 No.6486  
かつお様

削らなくても大丈夫ですか!
試してみます。
何度も有難う御座いましたm(_ _)m


TR+X Mtg W :nomu 2011/08/02(Tue) 00:11 No.6472   <HOME>
静岡に続いて,広島で第4回TR+X Mtgを開催します(^^ゞ

日時:9月23日〜25日
場所:広島
幹事:桃魔呂さん
行程:23日 集合〜懇親会後、呉市にて宿泊(ホテル)
   24日 早朝より秋吉台経由で角島へ(呉市で打ち上げ&キャンプ泊)
   25日 流れ解散
   
行程詳細については参加者に別途連絡しますのでメール下さい。
(以下の三種類の行程より選択して下さい)

1:全行程参加
2:ツーリングのみ参加
3:ツーリングと蒲刈での打ち上げ&キャンプ泊

その他,何かあればご相談に応じます。
宜しくお願いします。

丸2日間,返信が無い場合は恐れ入りますが再度メールください。

Re: TR+X Mtg W nomu - 2011/08/19(Fri) 12:53 No.6474  
2日目はキャンプじゃなく、民宿の別館を貸切りとなりました!

宜しくお願いします(^^)/

Re: TR+X Mtg W nomu - 2011/09/22(Thu) 21:39 No.6484   <HOME>
いよいよ明日となりました!

台数は静岡の時より半減しますが盛りあげていきますよ〜(^ω^)

23日は早朝より静岡,愛知より来られますので高速道でTR軍団に出会うかも?

遠くは新潟より来られます(゜゜)

24日は秋吉台・角島へ行きます。

ドタ参しよっかなって方はメールくださいね。


S&Sカムギヤドライブについ... :poochyo 2011/09/20(Tue) 13:35 No.6479  
こんにちは、06年式で23000kmほど走ってます。
いづれ来るカムチェーンテンシナー交換に向け
カムギヤ化を検討しています。それで教えて頂きたいのですが
S&S510Gの場合、
プッシュロッド・カムプレート・オイルポンプは
ノーマルのままでも良いのでしょうか?


車体カバー :matsu 2011/09/14(Wed) 19:13 No.6478  
現在、車体カバー純正98715−85VCを使用していますが、
さすがに5年経ちますのでボロボロになってきました。
みなさん、お薦めの車体カバーありますか???



バッテリー死亡 :harley750 2011/08/15(Mon) 10:54 No.6473  
2002年のFLTRですが、2ヶ月ほど大雨の日以来乗ってなくて、エンジンをかけようとしたら
バッテリーが6vしかなく完全死亡していました。
それで新品のバッテリーを購入して、試しに漏洩電流を測定みると40mA近くあります。
これっておかしいと思い調べてみました。
するとヒューズボックスのSecurityのヒューズを外すと数mAまで落ちました。(正常?)
もともと盗難防止装置なんかつけていないのですが、このヒューズを外しても大丈夫なん
でしょうかね? それとも何か壊れた。?

Re: バッテリー死亡 harley750 - 2011/09/05(Mon) 14:54 No.6477   <HOME>
自己レスです どうもオプションがなくてもそれぐらい流れているようですね。
バッテリー交換したらその後順調です。お騒がせしました。



[直接移動]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
SPECIAL
CUSTOM
お宝譲ります!