無題 :神ちゃん 2010/04/05(Mon) 19:06 No.6111 | |
皆様、お世話になっております。大阪の神ちゃん(自分で”ちゃん”付けもおかしいですが・・・) 先日、ウィンドを取り外して洗車した後、取り付け時に5つのねじ穴(カウル内)のうち、 3つが取れたらしく、カウルの中に落ちてしまいました。 こういった経験の方居られますでしょうか? その際に、どれぐらいの修理費が発生するのか、大よそでよいので 教えていただけないでしょうか?? よろしくおねがいします。 |
Re: 無題 INDY - 2010/04/05(Mon) 20:44 No.6112 | |
私はシールドを自分で交換した際に、やらかしましたが自分で取り外ししてかいけつしました。 思ったほど簡単でしたけど、工賃で考えると0.5時間は取られるでしょうね!! 約3000円〜6000円ってところでしょうか。 |
Re: 無題 神ちゃん - 2010/04/06(Tue) 07:59 No.6113 | |
INDYさん、貴重な情報をありがとうございます!助かります! |
Re: 無題 Falcon - 2010/04/06(Tue) 20:12 No.6114 | |
私も、つい先日やらかしましたよ(笑) 自分で何とかしましたが、工賃はINDYさんの仰る通りだと思います。あそこのゴムは傷みやすいので、もし潰れてしまっているようなら交換された方が無難かもしれません。私も交換しましたが、パーツ代は大したことなかったと思います。(進行中の外装カスタムに紛れ込ませてしまったので、正確な値段は不明ですが…) |
Re: 無題 神ちゃん - 2010/04/07(Wed) 08:01 No.6115 | |
Falconさん!回答ありがとうございます!偶然同じ時期とは06の宿命でしょうか(笑) 感触的につぶれている気もしますので、交換しておきます!外装のカスタム!? 日記を楽しみに待ってます!! |
Re: 無題 kazu - 2010/04/07(Wed) 13:11 No.6116 | |
私も何度かやってます。(^^)v 何年モデルからか、フランジ部分(?)のゴムの肉厚が厚く対策されて外れにくくなりましたがやっぱり外れますね。 今はアロンアルファで点付けしてます。 予備も常備してます。 |
Re: 無題 神ちゃん - 2010/04/07(Wed) 22:51 No.6117 | |
kazuさん、ありがとうございます。みなさん結構経験されてるのですね!ビックリしました。 アロンアルファでも可能だったとは・・まだカウルを外してないので中を確認してませんが、 出来るだけ自分でやってみます! |
Re: 無題 pee - 2010/04/08(Thu) 00:16 No.6118 | |
私も別件でカウルを外した経験がありますが、手順としては、カウル内側のトルクスネジや、ウインカー取り付け部ステーの袋ナットを緩めるといった作業になるでしょう。結構大変な作業でしたよ。 カウルが傷つかぬよう毛布などでフェンダー付近を保護したり、ウインカーステー付近も保護して下さい! ゴムを拾うだけの目的なら、ヘッドライト廻りを外すという方法は如何ですか? 但しツメのかん合を外すのに薄いマイナスドライバーで探るのも意外に苦労するのと、組み付けの際も、はめるのが大変かもしれません。 慣れていない場合は、前者の方が楽かもしれません? 余計なアドバイスで参考になるか? いずれにせよ、ディーラーさんの営業日に作業すれば困った時は電話対応してくれるのでは・・。 健闘を祈ります。
|
Re: 無題 神ちゃん - 2010/04/08(Thu) 19:02 No.6119 | |
peeさん、ありがとうございます! 大変そうですね・・・(汗) 自分、結構不器用なんでカウルに傷をつけてしまいそうですっ・・ う〜・・・やはりDラーに持っていこうかな・・・フロントのぶれも気になるし・・・ |
Re: 無題 pee - 2010/04/08(Thu) 19:52 No.6120 | |
ごめんなさい。 大変そうにコメントしましたが、やる気力を下げてしまったのならスミマセン。 とにかくネジやナットを外せば、「なんじゃこりゃー」といった感じにメーター類の裏の顔が出てきます。 ヘッドライトの3極コネクタを外さない限り脱落もしませんよ。 ゆっくりやってみて下さい。 浮いた工賃の分何か買えるし。 |
|
|