先日、リアスピーカーのFADERが調整出来ない件で質問させて頂いた、hamuです。
解決したので、ご報告いたします。
結果 ディーラーで4スピーカ設定にして頂いたのはずが、 2スピーカーのままだった。 変更後、無事FADERがLCDに表示され、調整出来るようになりました。
経緯 個人でリアスピーカーを購入、取付をしました。 正規ディーラーでデジタルテクニシャンを用い4スピーカーにして貰いました。 FADERが表示されず、スピーカーの前後バランス調整が出来ない。 ディーラーに設定が変更されてないのでは?と質問。 「設定は変更済みです。スピーカーのSWが無いからです。」とのこと。 (FLTRXにはインカム/スピーカーのスイッチが無い) SW取付→改善なし。 こちらの掲示板で質問。 666さんから有益情報!設定変更のみでFADERが表示されるとのこと。 再度、設定が変更されてないのでは?とディーラーに質問。 「設定は変更済みです。個人取付の配線確認に費用が派生します。(1.5万)」とのこと。 (ディーラーには毎回バイク持ち込みで直接質問。一切診てくれませんでした。) ハーレージャパンにTEL クレームではなく、技術的内容を質問しました。 親身になって聞いて下さり、その後すぐディーラーから電話がきました。 原因追求をしてくれるとの事でした。 ディーラーと私の日程が合わず、ようやく本日診てもらえました。 ディーラー到着後、バイクを預けますが、「お預かりします」のみ。 どの様にするかも、どの位時間が掛かるかも無く放置。 面倒臭い客状態。。。 その30分後に担当メカさんが慌てて来て、平謝り。 「PC上で4スピーカーに変更はされてましたが、バイクに転送されていなかった。」との事。
私が住む県では正規ディーラーが1軒しかなく、片道60Kmも離れてます。 設定の確認には5分も掛からないとの事。 2回とも60Kmを出向いて診てもらえませんでした。たった5分なのに。。。 (そのときのメカさんとのお話は10分くらいしてるのに。。。)
以上、報告と愚痴でした。長々とすみません。
情報提供頂いた666様、かつお様、本当に有り難うございました。
|