  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				ちょっと歩いただけで、湖面はグリーンに変わった。
  ちなみに、ここの水質は酸性で、魚は生息できないとのことであった。すなわち、シャケはいないのであった! | 
			 
			
				| LEO 2008/10/03(Fri) 22:04 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				| オンネトーからR241に戻り、阿寒湖畔を通り過ぎ、ペンケトー(アイヌ語で「上の湖」の意)が今日も北海道の形をしているのを確認し、 | 
			 
			
				| LEO 2008/10/03(Fri) 22:09 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				屈斜路湖にも 摩周湖にも 立ち寄らず
  ひたすら知床目指して 走る | 
			 
			
				| LEO 2008/10/03(Fri) 22:11 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				| 走る! | 
			 
			
				| LEO 2008/10/03(Fri) 22:11 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				そして、ようやく午後3時、知床半島の南の付け根、標津(しべつ)に到着した。
  ここは「標津サーモンパーク」 | 
			 
			
				| LEO 2008/10/03(Fri) 22:15 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
	| 
	
	 | 
	
	
		|   | 
	
	
		[直接移動] 
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
 | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |