  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				知床の旅のレポお疲れ様でした。
  シャケやヒグマの話しは現地に行ったからこそ聞ける話しですね!道路上で鹿ではなくヒグマに遭遇したら恐ろしいですね(@_@;) 温泉入りたかったでしょ(#^.^#)
 
  | 
			 
			
				| HARU 2008/11/06(Thu) 00:08 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				| はるさん、ヒグマは一度見てみたいと思います。怖いもの見たさです。セセキ温泉と知床クルーズはまたリベンジです。 | 
			 
			
				| LEO 2008/11/06(Thu) 20:09 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				ツーandレポお疲れ様でした。
  毎度の激走ぶり、楽しく拝見しました。
  今年の奥只見、計画実行直前に所用で頓挫してしまいました(残念)・・そろそろゲートが閉まるようです、これでまた来年のお楽しみになりそうです。 | 
			 
			
				| まさ 2008/11/08(Sat) 08:09 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				まささん、奥只見も来年のリベンジコースですね。
  今頃、紅葉きれいでしょうね・・・
  先日、三沢の兄弟から電話があり、青森はもう雪が降ったそうです。奥只見もゲートしまりますね。
  来年ですね! | 
			 
			
				| LEO 2008/11/08(Sat) 13:16 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				まるで自分が北の大地にいるようなリアルなレポート! じっくり拝見させていただきました。 鮭が遡上してくる姿、産卵床を掘る決定的瞬間!いいですね〜。 いつかは我も目指したいと思わせてくれます。
  先日、弘前に出張してきましたが、4日は道中、雪が舞っておりました。 | 
			 
			
				| inago 2008/11/08(Sat) 15:13 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
	| 
	
	 | 
	
	
		|   | 
	
	
		[直接移動] 
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
 | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |