  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				うっ!みなさん、すみません。何かと忙しく・・・がんばります。 あんこうさん、その節はお世話になりました。ツーレポ完成したらお知らせしようと思っていたのに、先に書き込みをしていただき誠に申し訳ありません(謝謝)
  さてと、 まだ見ぬ日光へ胸を弾ませながら、R120を走っていると「吹き割れの滝に一番近い無料駐車場」の看板が・・・ 牛乳1本買って、店番のおばちゃんに金閣を停めさえてもらいました。 | 
			 
			
				| LEO 2006/09/12(Tue) 23:59 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				遊歩道を歩いていきます。 やっと、やっと、出会えました。 | 
			 
			
				| LEO 2006/09/13(Wed) 00:03 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				| 観光客のおばちゃんにシャッターを押してもらいましたが、「お兄ちゃん!お願いだからそれ以上後ろへさがらないでぇええ〜」と懇願されました。 | 
			 
			
				| LEO 2006/09/13(Wed) 00:14 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				お兄ちゃんと言われて悪い気はしません(しかし、写真をアップにすると目元なんかシワだらけですなぁ、それに頭もなんとなく薄い・・・) ここの遊歩道が気に入りました。さすが日本を代表する景勝地です。 | 
			 
			
				| LEO 2006/09/13(Wed) 00:17 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				吹き割れの滝からいよいよ日光の核心部に入っていきます。 最初に日光ツーを計画したのが18歳のとき(この時は時速120キロで地元熊野のやくざやさんのハコバンにSR400もろとも衝突して計画もバイクも消滅しました)、あれから26年、憧れ続けた日光は・・・ 金精峠も丸沼も霧の中(涙) | 
			 
			
				| LEO 2006/09/13(Wed) 00:24 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
	| 
	
	 | 
	
	
		|   | 
	
	
		[直接移動] 
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
 | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |