 |
 |
| |
|
| |
 |
| |
この辺りはめったに来れるところではありません! えーい!とばかりに「平家の隠れ里」を目指すことに |
| LEO 2006/04/11(Tue) 22:27 |
|
| |
 |
| |
| 空が不気味です。壇ノ浦の戦いに敗れた魂が次から次へと隠れ里へ流れてくるようです・・・ |
| LEO 2006/04/11(Tue) 22:29 |
|
| |
 |
| |
| R445から県道159へ。10キロ進むのに40分ほどかかりました。おお!見えてきた!そこには・・・ |
| LEO 2006/04/11(Tue) 22:32 |
|
| |
 |
| |
熊本県八代郡泉村五家荘(ごかのしょう)。 パンフレットによれば『九州脊梁の奥深くに隠された秘境の地。伝説によると、壇ノ浦の戦いに敗れた平清盛の孫、清経は追討を逃れこの地にたどり着き、5本の矢を射って仁田尾、樅木、椎原、葉木、久連子の集落に住居を決めたという。その5つの集落を総称して「五家荘」と呼んだのがその由来である。』とある。 |
| LEO 2006/04/11(Tue) 22:40 |
|
| |
 |
| |
| 落人の暮らしに思いを馳せてみる・・ |
| LEO 2006/04/11(Tue) 22:41 |
|
| |
|
|
| |
[直接移動]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
|
| |
| このレポートに記事を追加する |
| |
 |