  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				みなさん。屈斜路湖・摩周湖や美幌峠に、行っちゃうのかバイク とすれ違うことも余りません。シーズンより少し早めとは言うも のの、少ない・・・。 前も・後ろも・。 | 
			 
			
				| maru 2004/08/26(Thu) 19:25 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				そんなこんなで、ライダーの聖地とも言われてる開陽台です。 過去に数回来ましたが、今回が一番空いています。バイクはな し。観光客もまばら。で、曇り・・・おかげで眺めも・・・。 写真もそこそこに引き上げます。 | 
			 
			
				| maru 2004/08/26(Thu) 19:31 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				車もバイクもいない、こない。ってんで、 こんなことしました。よい子は真似しないでね。
  | 
			 
			
				| maru 2004/08/26(Thu) 19:34 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				標津〜知床半島を、周り網走へ向かいます。が、この辺から雲も 多くだんだん気温が下がってきました。幸いに雨雲ではなさそ う。巨大かき揚げ丼(あまりにも腹が減ってあわてて食べたもん で、写真を忘れてしまった。)を食べた後、ツーリングマップル を参考に、無料露天風呂へ。熊ノ湯(お湯が熱い・・・) | 
			 
			
				| maru 2004/08/26(Thu) 19:48 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				まもなく7月とはいえど、さすが北海道、まだまだ冷えます。 曇ると特に、あっつい温泉で温まって、一気に知床峠を越えま す。ワインディングを調子に乗って、走ってるとカーブの先に は、蝦夷シカやキタキツネの横断中にでくわします。 びっくりしつつも、「北海道だね〜」なんて嬉しかったりする。 写真は、峠を越えてウトロ漁港より今、越えてきた羅臼岳を望 む。峠界隈には、雪がしっかり残っておりました、寒いはずで す。 | 
			 
			
				| maru 2004/08/26(Thu) 19:57 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
	| 
	
	 | 
	
	
		|   | 
	
	
		[直接移動] 
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
 | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |