|
|
|
|
|
最新5件表示 すべての記事を表示 |
|
|
|
FLTRの気になる点の一つ、デュアルヘッドライトなのに暗 いし車検の時になかなか合格しない。というのが不満でし た。 HIDにして明るさを上げてやり、車検に通りやすいヘッド ライトになんとかしてやろうと改造しました。
HIDにするには熱がハロゲンバルブよりも多いので樹脂レ ンズは変形、焦げ付きの原因になると思い、純正は使用し ませんでした。金属ボディのものを探すことに。
点灯方式でHI・LO切り替え式は信頼性や光軸が出にくい等 の不満があったためシングル球でHI・LOを独立させること にしました。
LO専用ボディには日産シーマのガトリングヘッドライトボ ディを使いました。LOビーム専用なのでレンズカットも眩 しくないようにしてありますし、HID設計なので熱等の問 題もありませんし何よりも目立つので。
ヘッドライトボディの余計なマウント部を全て削り取り、 FLTRのヘッドライトフレームにあてがうとガトリングライ トの方が若干大きいのでフレームを削って合わせました。 そしてステーを3枚使い、フレームとボディをねじで固定 しています。 |
666 2008/11/07(Fri) 21:56 |
|
|
|
|
次に、ハイビーム用のボディは5連プロジェクターにしま した。ハイビームは上下左右の調整ができるようにする為 若干小さい物を使いました。車の使っていないヘッドライ トボディをばらし、調整ねじを抜き取って使用していま す。
ヘッドライトフレーム前に2箇所プラスのねじがありま す、このねじでハイビームボディを動かします。
|
666 2008/11/07(Fri) 22:11 |
|
|
|
|
ハイビームボディ裏側。 |
666 2008/11/07(Fri) 22:12 |
|
|
|
|
改造ヘッドライトボディ全体です。 |
666 2008/11/07(Fri) 22:14 |
|
|
|
|
ヘッドライトボディ全体、裏側から。 フレーム外周にスポンジを付けています。 ヘッドライトボディが重くなってしまったため、暴れてし まうのを防いでいます。 |
666 2008/11/07(Fri) 22:17 |
|
|
|
|
そして装着・・・とはいきません。シーマのヘッドライト ボディは口径が大きく、全長がかなり長いのでアウターフ ェアリングとインナーフェアリングに当たってしまうため アウターフェアリングの口径を大きくし、インナーフェア リングに穴を開け、オーディオステーも削っています。 最も嫌な加工箇所です。 |
666 2008/11/07(Fri) 22:25 |
|
|
|
|
装着全体。HIDは55Wを使っています。35Wだと光量が 足りませんでした。
LOビーム時はシーマガトリングヘッドライトのみが点灯し ます。
HIビーム時は両方点灯します。
純正の配線だとHIビーム時、LOビームの電源が遮断され消 えてしまうためリレーを付けて両方点灯するように改造し ています。
調整は純正の調整ねじでまずロービームの位置を出しま す。次に前部の追加した調整ねじでハイビームを調整しま す。これで左右ヘッドライト独立して調整ができ、HIビー ムの調整はヘッドライトカバーを外せばプラスドライバー で調整ができるようになりました。ヘッドライトカバーは 簡単に外せるように爪を少しだけ削っています。 |
666 2008/11/07(Fri) 22:43 |
|
|
このレポートに記事を追加する |
|
|