  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				前日から強風でどうなるものかと思っていましたが、翌日が嫁の誕生日ということもあり、嫁さん孝行を兼ねて、アクアラインを通って千葉館山方面に行ってきました。
 
  | 
			 
			
				| つかぽん 2007/03/19(Mon) 14:53 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				浮島からアクアラインへ。 うみほたるPAまで10キロ程度は地下トンネル。予想通り「風速13M」で強風。ただ、向かい風に近い状況でそんなにキツくはありませんでした。
  うみほたるPA到着です! まずは目指すは、5階展望台。 冬で強風と言えば…、富士山を眺められます!
  | 
			 
			
				| つかぽん 2007/03/19(Mon) 14:56 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				この後、もうひとつのお楽しみは「いわしハンバーグ」です。
  房総半島の名物でもあるこのいわしハンバーグは、ハンバーグというよりも、さつま揚げのような感じですが、私にとっては最高のビールのお供になります。
  実は購入したのは帰り道の時だったのですが、日曜日・行楽シーズンともなると、夕方前後には売り切れてしまいますので、是非この味を試したい方はご注意を!
  ちなみに店先で1口サイズの試食ができます。 | 
			 
			
				| つかぽん 2007/03/19(Mon) 15:02 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				| 中身です。 | 
			 
			
				| つかぽん 2007/03/19(Mon) 15:02 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				さて、うみほたるPAを出ると、今度は海の上を5キロ程度走ります。風は気になるものの、気持ちよかったです!
  房総半島に上陸。木更津ジャンクションから木更津南まで連絡道を通り、127号へ。 この後は富津館山道路で富浦に行き、また127号に戻り、257号〜410号へと続く道路で、房総半島南端をぐるっと一回りしました。房総フラワーラインでは暖冬の影響もあり、菜の花などがかなりその花びらを開かせていました。あと1ヶ月ほどしたら、さらに見頃になりそうな感じです。近いうちにもう一度走りに来たいと思います(写真なくてすいません)。 | 
			 
			
				| つかぽん 2007/03/19(Mon) 15:12 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
	| 
	
	 | 
	
	
		|   | 
	
	
		[直接移動] 
[1]
[2]
[3]
[4]
 | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |