この土日に焼津と御前崎に行ってきました。
朝、自分のFLTRと妻のXR1200Rのシートを剥がし、軽く拭き、ナビをセット。荷物を積み込み、まずTRのエンジンスタート!。
先週沖縄にツーリングに行ってたので、2週間ぶりの愛馬は喜んでいる様にエンジンが絶好調に回った。 妻のXL次にXLをスタート。。。セルが回らない。。。先月も2週間掛けなかったら、バッテリーが上がってた。。。
仕方なくバッテリーを外し、家で1時間充電。 (バッテリーを外す際に、指を怪我し、血まみれに。。。) まぁ、何とかなるかな?と思い1時後に再度取り付け、いざエンジン始動! やっぱり掛からない。 家の近くに坂道があるので、そこまで押して坂道で押し掛けしようとエッチラオッチラ。
汗だくになりながら、100m程押し、坂を下る。 1発で掛かるが、寒い性もあり、直ぐにOFF。 それを3回ほどで、掛かったっり、切れたりりながら、高回転でまわしてなんとか息を吹き返す。 さぁ、出発。 時間も昼近くになってしまったので、高速で行くことに。 泊まろうと予約した、ルートイン焼津。隣になんとH-Dがあるではないか! まずはH-Dにより物色。小物を買い、ホテルにチェックインする。
夜は焼津の港で食事しようと妻を乗せ、1台で。 港にあった”山ちゃん(だったと思う)”に入り煮魚定食とお刺身11種盛を注文。 煮魚は10分程度できたが、刺身は来ず。何回も催促しても来ず。 お茶も何回頼んでも来ず。 後から来た客の方が、刺身定食とか出てるし。。。 クレームするも、順番でやってますから、とか忙しいので、時間がかかりますとか訳の分からない事を言うだけ。 結局何も来ず1時間待ち帰りました。
ここでは夕食にありつけず、ホテルのレストランでお酒を飲みなが食事をしました。
あくるに日曜日は御前崎に行く前に近くの”お魚センター”に立ち寄り、お買い物。(ここはいいですよ!) 安くて、いい魚がいっぱい! ついつい買い物をし、昼食様にまぐる丼(500円)とずけ丼(500円)を購入。
風の結構ありましたが、良い天気に恵まれ、御前崎は富士山も見えるし、駿河湾が綺麗でした。
御前崎にあった、魚介類のお土産屋さん(名前は悪れました)がここのお店も大きくて、ついついまた買い物。(ここも是非立ち寄ってください)
昼過ぎに御前崎を出発し、1号線で横浜まで帰ることに。
初めて御前崎に行きましたが、御前崎は気に入りました。 また今度御前崎に寄りたいです。 |
HIROHIRO 2013/02/11(Mon) 07:53 |
|