  | 
	
	
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		 | 
	
	
		|   | 
	
| 最新5件表示 すべての記事を表示 | 
|   | 
	
		
			
				はじめまして。
  熊本で'08TRに乗っている「たけし@1st」と申しま す。
  過去のスレッドにもFLHX用のリアフェンダーの件はありま したが、1年以上前のものでしたので新たに立てさせてい ただきました。
  出来れば自分で注文して、取り付けまでしてみたいのです が・・・
  08年式のTRで取り付けできる型番を調べられる方いらっ しゃいませんか?あちこちのHPを探してみたのですが、0 8年モデルの型番が発見できずにこちらに書かせていただ きました。
  08年式のパーツカタログを購入すればいいのでしょう が、外見的にはこのリアフェンダーが付けばあまりイジル 予定は無いので、どなたかご協力いただけないでしょう か?
  よろしくお願いします。 | 
			 
			
				| 288:たけし@1st  2008/11/01(Sat) 08:45 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				08TRに乗っているともぞうと言います。私はたけし@ 1stさんの仰る 以前のリアフェンダーのスレッドの情報で取り付けまし た。 1年以上前のスレの情報ですが、基本的には今も有効です よ。
  とりあえず、近々にはそのスレも消えそうな位置にありま すね。 有用な情報をこのまま流れさせるのももったいないと思い ましたので、 そちらに書かれていた部品番号等を転載いたします。
  <リアフェンダー本体> 59739−06DH  ビビットブラック 59739−06BSP ブラックチェリー 59739−06BPY ブラックパール 59739−06BXT コバルトパール 59739−07CHG パシフィックブルー 59739−07CHH ピューターデニム
  <取り付け用パーツ> 59818-06 STUD PLATE ×2 7499 FLANGENUT ×6 59749-06 PLUG ×1 59778-06 GROMMET ×1 59790-06 GROUND EFFECTS SUPPORT,rear fender ×1 3596 SCREW ×2
  <3本スリットにはめるユニット> 69337-06 インターナショナル仕様FLHXのブラックパネル 69375-06 北米仕様FLHXのLEDユニット。配線はカプラーボ ルトオン 68358-07 2wayタイプのLEDユニット。北米の純正オプショ ン
  FLHXに設定が有るカラーでしたら塗装してある状態で入手 可能なようです。 06−07モデルのFLHXになく、08モデルから登場する カラーでしたら おそらく59739−08の後ろにカラーコードを入れれ ば入手できると 思います。カラーコードは純正アクセサリのカタログとか で調べられます。 FLHXに設定が無いカラーの場合はプライム仕上げのものを 入手して別途塗装 する必要がありますね。
  HXのフェンダースカートかっこいいですよね。私も気に入 ってます。
  | 
			 
			
				| ともぞう  2008/11/01(Sat) 08:46 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				ともぞうさん。
  返信ありがとうございます。 一か八かで発注するには大きな買い物だったので、心配で いました。 これで、思い切って注文できます。
  完成したら、写真にてご報告させていただきます。
  ありがとうございました。 | 
			 
			
				| 288:たけし@1st  2008/11/01(Sat) 08:46 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		
			
				ともぞうさん。おしえてください。 59790-06 GROUND EFFECTS SUPPORT,rear fender ×1 3596 SCREW ×2
  この二点の使い道がわかりません。 あと、もともと付いていたフェンダーサポートは、使用します か?  フェンダーエクステンションと干渉しませんか?
 
  よろしくお願いします。 | 
			 
			
				| エムパワ 2013/04/21(Sun) 09:13 | 
			 
		  | 
	
	
		|   | 
	
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
	
		|   | 
	
	
		  |