|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
| 最新5件表示 すべての記事を表示 | 
|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 本日キャブ化計画を実行しました。 取り替える部品は画像のとおりです。
 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:16 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| まずタンクをはずします。 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:17 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| インジェクション関係の部品です。 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:18 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 全部はずします。 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:19 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| HSR42をつけました。 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:19 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| コンピュータをはずし、ツインテックモジュールをつけま した。ハーネスも純正部品を使っているのですべてボルト
 オンでできました。
 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:21 |  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 05以降の銀エンジンにキャブがつきました。 朝7時から作業を開始し、4時までかかりました。
 キャブ・モジュールともポン付け状態ですので、これから
 セッティングします。クルコンステーが今回間に合わなか
 ったので後日またキャブ周辺をばらさなければなりませ
 ん。総額16万円でキャブ化できました。(作業は自前で
 すのでタダです)
 |  
				| まる金 2006/09/16(Sat) 17:25 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 凄いですね!初めまして大阪のトールといいます。一度キャブ化を 考えたのですが、FIチューンに走ってしまいました。しかしあの
 外品キャブのパワー感が欲しいと悩んでいました。今後の展開を
 楽しみにしていますので、頑張ってください。
 |  
				| 聴ル 2006/11/08(Wed) 11:49 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| すみません。九月の話ですね。久しぶりに覗いたもので。現在 は完成しているのでしょうか?もし宜しければ教えてくださ
 い。
 |  
				| 聴ル 2006/11/08(Wed) 11:54 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| トールさん はじめまして 私も久しぶりにBORDを見 たので返事がおそくなりました。その後クルコンステーを
 取り付け完成しました。セッティングもそれなりに決まり
 低回転でのアイドリング(3拍子もそれなりにできていま
 す)とキャブならではの豪快な加速感に満足しています。
 気になる始動性も1000回転以下の進角をゼロにしてい
 るのでEFI並です。当地はもう冬ですので春まで冬眠で
 す。
 |  
				| まる金 2006/12/10(Sun) 18:53 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| はじめまして beeと言います 98/flhr-ciに乗っているのでが-先日
 ディラーでインジェクションをキャブに
 変更時はタンクの下は溶接できれば塗装
 といわれましたが(ディラーでやるつも
 りはまったく無しですが)
 年式違いですけれどもいかがなもので
 しょうか
 |  
				| bee 2007/04/06(Fri) 02:54 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 丸金さん、始めまして。私もキャブ化を試みようとする一 人です。FLHTCIなのですが、今現在、サンダーマッ
 クスを、O2センサー無しで弄繰り回しておりますが、キ
 ャブの加速感が忘れずにいます。私も、自力で換装しよう
 と思いますが、詳しく教えていただきたく、書き込み致し
 ました。
 ずいぶんと日にちが経過しておりますが、よろしくおねが
 いいたします。
 |  
				| 丸ブラ 2009/01/11(Sun) 23:59 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 純正部品は05モデルのパーツリストの品番です。 |  
				| まる金 2009/03/06(Fri) 10:15 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| すみません。明細をエクセルシートで添付できませんでし た。
 |  
				| まる金 2009/03/06(Fri) 10:43 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| 丸ブラさん BBSの方にアドレス付きで質問して下され ば、メールに明細(エクセルシート)を添付して送りま
 す。
 
 |  
				| まる金 2009/03/06(Fri) 10:49 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| まる金さん、お久しぶりです。キャブ化完了いたしまし た。品物は国内のもので全て揃えました。その節は、あり
 がとう御座いました。助かりました。
 ところで、まる金さんは、コイルも変えたのですか?
 私は、コイルまで頭が回らなく、インジェクションの時に
 ついていた、純正のもので使用しています。パンクもせず
 使っておるのですが、今のところ、不具合出ておりませ
 ん。
 まる金さんの画像をよくよく見ると、コイルが変更部品で
 出ておりましたから、一瞬日ビビリました。
 |  
				| 丸ブラ 2009/04/15(Wed) 22:40 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| まる金さん、はじめまして。 私も'05TRに乗っておりますが、自分でキャブ化したいと
 思っています。
 パーツリストの詳細を教えて頂けないでしょうか?
 よろしくお願いします。
 
 |  
				| おかぴー 2010/12/30(Thu) 13:14 |  | 
	
		|  | 
	
		| 
			
				| はじめまして、まる金さん。私も02FLSTCIのキャ ブ化を考えています。エンジンハーネスは私の車両でも使
 用出来るのでしょうか?部品番号を教えて頂けないでしょ
 うか?
 また現在ツインテックのインジェクションモジュールを付
 けていますが、キャブに交換すると始動しなくなるのでし
 ょうか?分かれば教えて下さい。
 |  
				| みやちゃん 2012/01/24(Tue) 21:51 |  | 
	
		|  | 
	
		| このレポートに記事を追加する | 
	
		|  | 
	
		|  |