|
|
|
|
|
最新5件表示 すべての記事を表示 |
|
|
|
左ウインカーが点かなくなってしまったので点検修理。 原因は新車時のカウル組み付け不良による配線のショー ト。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:31 |
|
|
|
|
セルモーター焼き付き。エンジンの圧縮比が高いのに無理 に回し続けた結果、セルモーター焼き付きました。交換。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:35 |
|
|
|
|
カウルを外したついでに青いバルブに交換。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:36 |
|
|
|
|
セルモーター交換のついでに、前から気になっていたクラ ッチハウジングも交換。リングギヤが削れていました。 ついでにプライマリーチェーンテンショナーも交換。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:40 |
|
|
|
|
クラッチハウジング交換終了。 さて、次はエンジン。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:41 |
|
|
|
|
エンジンを分解する前にエキパイにクラック発見。フロン トとリヤの集合部、向こう側とこちら側に結構大きな亀 裂。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:45 |
|
|
|
|
溶接修理。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:46 |
|
|
|
|
エンジンの分解開始。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 12:48 |
|
|
|
|
ロッカーアーム関係はずし |
kazu 2004/07/14(Wed) 15:35 |
|
|
|
|
リヤ側のヘッドが外れました。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 15:37 |
|
|
|
|
フロント側のヘッドも外れました。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 15:38 |
|
|
|
|
約1万キロ走行のSE-HTCCヘッド。 カーボンびっちり。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 15:43 |
|
|
|
|
ヘッドを加工して取り付けるHD純正シリンダー内のエア抜 き用バルブ。 コレを付ければとりあえずスターター周りの心配がなくな ります。 |
kazu 2004/07/14(Wed) 15:44 |
|
|
|
|
容量15%アップのセルモーター |
kazu 2004/07/15(Thu) 14:25 |
|
|
|
|
セルモーター取り付け&プライマリーケース関係組立完 了。あとはエア抜きバルブの付いたヘッドの到着を待つだ け。 |
kazu 2004/07/15(Thu) 14:27 |
|
|
Kazuさん、うらやましいです。さすがプロ、でもそれより趣味 と実益がいっしょというのは、本当うらやましい。自分にとっ て「あこがれ」の世界であり人のを見ていれば「俺も、やって みっか!」ですが冷静に考えると、場所、特殊工具、そして技 術、、、チャレンジする気は十分あるのですが、なかなか殻を やぶることができません。弟が同居していた時は二人で大抵の ことはやっていましたが(弟は2級ガソリン、ディーゼル、シ ャーシの免許保持者です、でも仕事は家業の建築板金)今は私 一人で少々心細い、情けない兄。でもこのReportを見てこの冬 はフロントローダウンを自分でやろうという気持ちのテンショ ンが揚がってきました。こういう写真入りでの説明はかなり刺 激的です。ウ、ウ苦しい、、、フォークシールスライダー買っ て、パーツ買って、、、実行、、U子さんゆるして、、、。 |
Q太郎 2004/07/15(Thu) 21:51 |
|
|
|
|
Q太郎さん、是非ご自分の手でチャレンジしてください。 毎回バラす度に思いますが、ハーレーは簡単にできてま す。チューニングとなると少し経験やノウハウが必要です が、一般的な整備(エンジン分解含む)はものすごく簡単 です。ツインカム88になってパーツのパーツひとつひと つの精度も上がっている分ややこしいノウハウも要りませ ん。いじることが好きというだけで対応可能です。 フォークシールスライダーの画像。(^^ |
kazu 2004/07/18(Sun) 21:56 |
|
|
|
|
コンプレッションリリースが付いたヘッド。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 21:58 |
|
|
|
|
SE-HTCCヘッドのヘッドボリュウム。うーん、形状が古い 古すぎる! スキッシュエリア(平らな部分)が多すぎて高回転(とい ってもハーレーの場合4千回転で高回転?)でデトネーシ ョンが発生しやすい形状です。これはなんなんでしょう? ノーマルヘッドのほうがずっといい燃焼室形状です。 とはいえ高い買い物だったのでこのまま組みます。(TT) 次に分解したときは削ってしまおう。 注:スキッシュエリア=昭和55年ごろ、全世界的に流行し た燃焼室形状(低回転でのトルク向上)で、ほぼ全メーカ ーこの形状です。1990年代後半、エンジンマネージメント (ECU)も進化して、現在この燃焼室形状のエンジンは無い と思われます。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:11 |
|
|
|
|
HTCCヘッドのEXポート いいのか悪いのか? |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:13 |
|
|
|
|
HTCCヘッドのinポート |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:14 |
|
|
|
|
クイックインストールプッシュロッドを組みます。 ヘッドを外さずにカムシャフトの交換が可能。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:17 |
|
|
|
|
ノーマルプッシュロッド |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:19 |
|
|
|
|
ヘッドを載せました。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:20 |
|
|
|
|
反対側 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:21 |
|
|
|
|
メンテナンスに必要不可欠なサービスマニュアル。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:22 |
|
|
|
|
なんとかとうパーツを組みます。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:23 |
|
|
|
|
ロッカーアーム&ロッカーアームブラケットを組みます。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:24 |
|
|
|
|
組みました。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:25 |
|
|
|
|
ロッカーカバー組み付け完了。 もうすこし。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:27 |
|
|
|
|
もうちょっと。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:28 |
|
|
|
|
ガソリンタンク装着。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:29 |
|
|
|
|
じゃーん |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:29 |
|
|
|
|
完成 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:30 |
|
|
|
|
今回、交換したパーツ。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:31 |
|
|
|
|
霊が写ってしまいました。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:32 |
|
|
|
|
やっぱりバイクはこの角度。 どうにかお盆に間に合いました。(よゆうよゆう) 今年のお盆休みはどこまで走るか今から楽しみです。 |
kazu 2004/07/18(Sun) 22:34 |
|
|
このレポートに記事を追加する |
|
|