|  Re: ナビを付けたいのですが…( No.5 ) | 
| 
日時: 2005/05/14 16:27
名前: shige
 
 tkさん,Q太郎さんアドバイスありがとうございます。やっぱ色々なこと考えて付けなきゃダメですね。
 雨や振動のことなんて,ちっとも考えてませんでした。
 
 | 
|  Re: ナビを付けたいのですが…( No.6 ) | 
| 
日時: 2005/05/14 18:22
名前: tk
 
  
 
 振動対策は・・・実は何もしてません。ステレオステー下側からステンレス板を取り付け、
 ステレオフェイス下側にステンレス板の厚み分、カウルを削りステーとしてます。ステレオ周辺の振動の少なさを、利用しました。
 
 フリーズはした事がありません。
 
 雨&盗難に関してはカバーを自作して、対処しています。
 かなりの大雨でも、大丈夫でした。
 盗難はされてませんので、効果があるかどうかは判りませんが、取り外し可能としています。
 
 使用ナビはパナソニックのHS400Dです。
 | 
|  Re: ナビを付けたいのですが…( No.7 ) | 
| 
日時: 2005/05/14 18:23
名前: tk
 
  
 
 ステー | 
|  Re: ナビを付けたいのですが…( No.8 ) | 
| 
日時: 2005/05/14 18:27
名前: tk
 
  
 
 かっこ悪いですが・・・ | 
|  Re: ナビを付けたいのですが…( No.9 ) | 
| 
日時: 2005/05/14 18:43
名前: tk
 
 なんどもすみません。追記ですが、
 
 振動対策は、HDDの場合振動に弱い&強い、両方意見が分かれますが、自動車用なので、神経質にならなくてもいいと思います。インパクトのある衝撃には弱いと思いますが。
 DVDタイプ(ポータブルじゃない)これは、積んでみましたが、使えませんでした。フリーズしてました。
 あと、車速についてですが、ハーレーでも使えます。センサーから車速をとると90km/h位で、
 車速パルスが読み取れなくなります。
 それ以上出す方は、スピードメーター裏側から車速がでています。(クルコンへ出力)その配線につなぐと補正されたパルスを得る事が出来ます。
 
 ご参考まで。
 
 
 |